リンク(NEA)

 蔵書票や関連する本が楽しめるサイトへのリンクをご紹介
 
 ホーム
 協会の概要
 定期刊行物
 展覧会情報
 協会関連行事
 蔵書票ニュース
 コンクール情報
 リンク
 English




























































































 
<国内のサイト>


・名古屋大学博物館収蔵の蔵書票
樋田直人氏が長年研究で集めた蔵書票とその資料を
同博物館に寄贈

・銅版画の蔵書票
蒲池清爾氏と銅夢版画工房のアーティストの
銅版画蔵書票作品が紹介されたサイト

・サイバーアトリエ浜西
浜西勝則氏のサイト、英語説明付で世界に
発信、蔵書票では1986年の第一作から近作
までの150点をスライドショーで楽しめる

・ボックスウッドクリエーション栗田政裕
栗田政裕氏のブログサイト

・森野有子EVE BLACK/EVE WHITE

蔵書票美術館
青森在住のコレクターで、日本書票協会の会員である
工藤譲氏がバイロスと西洋蔵書票のサイトを開設

鹿取武司のホームページ

・城景都オフィシャルウェブサイト

・原美明の「しんしんどう」

・Ex libris - Google検索画像

・蔵書票 - Wikipedia -

・井野英二木版画工房・そのばしのぎ社

・井上厚木版画ギャラリー

・Ex Libris 蔵書票「ホームページ」
日本書票協会会員である末廣吉成氏の
個人サイト
・Y.Aokiの版画館
日本書票協会会員である青木康彦氏の
個人サイト


















































 
<海外のサイト>

・FISAE(国際蔵書票連盟)
蔵書票コンクールの情報も得られるので便利

・FISAE関連海外蔵書票コンクール情報

・米国蔵書票協会
米国蔵書票協会(American Society of
 Bookplate Collectors & Designers)

・オーストラリア書票協会
("The Ex Libris Society of Australia":協会誌)

・オーストリア書票協会
("Mitteolungen der Osterreichishen
Ex-libris-Gesellschaft":協会誌名)

・ベルギー書票協会
("Boekmerk":協会誌名)

・イギリス書票協会
("The Bookplate Society":協会誌名)

・デンマーク書票協会
("Nordisk Exlibris Tidsskrift":協会誌名)

・ドイツ書票協会
("Deutsche Exlibris Gesellschaft":協会誌名)

・フィンランド書票協会
("Exlibris ABOENSIS":協会誌名)

・フランス書票協会
("L'Ex-Libris Francais":協会誌名)

・オランダ書票協会
("EXLIBRISWERELD":協会誌名)

・スイス書票協会
("SELC-Express":協会誌名)

・イスタンブール書票協会

・中国美術家協会蔵書票研究会
英語版はここを
(中国ではFISAEに加盟している団体が複数ある。北京を
中心にしたこの団体、あと上海、香港、また台湾にも団体
がある。)

・SHANGHAI FUXIANZHAI EXLIBRIS SOCIETY
(『蔵書票の友』:機関誌 季刊)

上記以外の海外協会で、FISAEに加盟しているものはここをご覧ください。

・Wikipedia(英語版)

・ジュリアン・ディミトロフジョルダノフ
(作家 ブルガリア)

・ジリ・ブラズダ(作家 チェコ)

・ピーター・ヴェリコフ(作家 ブルガリア)

・ヴィオラ・ティッツ(作家 ポーランド)

・ロマン・ロマニシン(作家 ウクライナ)

・ウラディミール・ズエフ(作家 ロシア)

・ダヴィッド・ベケル(作家 ウクライナ)

・パオロ・ロヴェーニョ(作家 イタリア)

・熊愛儀 Malou Oi Yee Hung(作家 香港)

・EXLIBRIS ART(Claus Wittal)
クラウス・ヴィタル氏の店に在庫する蔵書票につき図柄
と値段を知ることができる

・GODOTアートギャラリー
東欧、ロシアの作家70名の、数多くの蔵書票が見られる販売サイト

・ART-exlibris.net - The Digital ExlibrisMuseum -
Frederikshavn Kunstmuseum(デンマーク)が収蔵する50万点におよぶ蔵書票コレクションを年代、国、技法別などの角度から紹介




     


   ホーム  トップ